猫好きの皆様、おはこんばんちは ヾ(゚ー^*) おんたMOMっす。
タイの街角では多くの犬・猫に逢う事が出来ます。
「
タイの
ソト猫」
写真は
ご自身が
タイをお散歩してる気分でご覧くださ~い。
朝7時頃
ラヨーンのゴルフ場敷地内で
ソト猫撮影をしていたら
職員の女性が出勤して来ました。
この子、タキシード君は特定の飼い主さんはおらず
職員のみんなで世話している、と言っていました。
食事時間になると、どこからともなくやって来て
体をスリスリさせて催促をするので
自分達の御飯を分けてあげているのだそうです。


「んまか~~~。」
草を食べるタキシード君。

水を飲むタキシード君。
タキシード君が子猫だった頃…
ゴルフ用のカートにひかれて脚を怪我しちゃった事があったそうです。
ゴルフ場の設備修理係のおじさんがタキシード君を病院へ連れて行って
脚の怪我は無事治った、と言っていました。
ゴルフ場内はのどかな風景が広がっていて
町より安全なイメージがあったけど
好奇心旺盛な子猫にとっては危険が潜んでいるんですね~。
カートにひかれるとは…(絶句)。
タキシード君の脚が完治してホント良かった、良かった。
それにしてもココの人達、猫に優しいです。


「そがん事もあったね~。」
昔を思い出し、たそがれるタキシード君。
〓おんたMOM〓
スポンサーサイト
テーマ:猫写真
ジャンル:ペット
タグ:写真 燻玉 オッドアイ シャム カオマニー タイ ソト猫 ラヨーン
おんたMOMさん、こんばんは
お水飲んでいるとこ、綺麗ですね~
ゴルフ場、人なれしているとそんな事もあるんですね。
でも、無事でよかったです。
ほんとうにおされなタキシード。
タキシードくんは地域猫さんとして
みんなに守られているのね。
多少の危険は仕方がないよね。
それを補える愛情があればいいと思う。
日本はまだまだそういうことは遅れてる。
日本の外猫たちもタキシードくんのような
守らてた環境で過ごせるといいのに。
タキシードくんは、キレイなネコさんですね。
ゴルフ用のカートにひかれた!?
ちょっとビックリしましたが、周りの方が優しい方達でホントによかった。。。
タキシードくんの心の声は九州弁でしょうか?
ワタシの母の実家が熊本なので、妙にツボなんですが(^o^)
この子のお鼻を黒くすると我が家のぶぶ君みたいなのでとても親近感!
足治って良かったね
痛々しい姿のままでいる子を見かけますが、ゴルフカートにひかれたって?どいつや!😠
痛みのわからん奴じゃの~
タキシード君(めす?)気をつけてね(^з^)-☆
水を飲んでるお写真はおニューのレンズで撮りました。
逆光時の背景の光が綺麗に撮れる気がします。
次はアングルファインダー…上から覗くファインダーを買おうかな~~~、考え中です。
ん~なるほど。
職員さん達の御飯をちょっとづつもらって暮らしてるんだから
「地域猫」と言う呼び方がタキシード君にはしっくりきますね。
外で暮らす猫は自由そうに見えますが
半面、危険もありますね~。
タイのゴルフ場はねぇ…
猫ちゃん達にとって「カート」と「コブラ」が危ないそうです。
私も初めて聞いた時はビックリしました。
お母様、熊本のご出身なのですね~。
私も生まれは福岡なの。
九州弁、しゃべれますよ~。
そうですね~、ぶぶ君に似てます。
タイのぶぶ君!!!
プレイしに来たお客さんがテンション上がっちゃって
カートを飛ばし過ぎたのかもしれませんね~???
子猫もピューンと飛び出すと
急には止まれないからね~~~。
タキシード君、今は元気です。